股関節の痛みも浮き指が隠れた原因だった
股関節に異常が起こる人と起こらない人との差は、(1)浮き指と(2)股関節ヘバーデンにあります。
股関節症を発症する中高年以降の女性は、その原因として2つのことが隠れています。
浮き指や外反母趾・扁平足などにより重心がかかとに片寄り、左右差も発生し足裏が不安定になっています。このような不安定な足裏で歩くと、足先や下肢全体が外方向へ必要以上に流れる歩き方(ねじれ歩行)をしてしまいます。大腿骨骨頭部と骨盤のくぼみ(臼蓋)との噛み合わせにズレ(歪み)が起こります。このズレ(歪み)たところに、かかとからの「過剰な衝撃波やねじれ波」が繰り返され、股関節に炎症や変形が起こり、痛みと共に様々な症状が起こるのです。
股関節症を発症する中高年以降の女性は、その原因として2つのことが隠れています。
1番目の原因『浮き指』
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza02_img003.gif)
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img001.gif)
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img002.gif)
2番目の原因『股関節ヘバーデン』
股関節の骨が変形する人の多くは「股関節ヘバーデン」という病気を隠れもっています。通常、ヘバーデン結節といわれる症状は手の指の第1関節の骨が太くなったり曲がったりする変形で、最近はよく知られるようになってきました。しかし問題なのは、この「ヘバーデン」という病気が股関節の骨も変形させ「変形性股関節症」を多く発症させている、ということです。ヘバーデン結節は手ばかりでなく足やひざ・股関節の骨も変形させたり破壊していくということです。
注意すべきこととして「ヘバーデン結節」はリウマチと異なる病気ですが、リウマチと同じように骨を脆くし、変形破壊していくという特徴があるからです。検査で特定できず、またリウマチ程ひどくならないので気づかず見落とされているのが現状です。
すでに医師から変形性股関節症と診断され、その後来院した中高年女性の足を調べると、その殆どに浮き指、外反母趾、扁平足などの異常があった。それに加えヘバーデンの有無と手の指先の変形と親指の爪が外方向に回内した変形による外反母趾(足ヘバーデン)を調べると、同じような割合で見られた。
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img003.gif)
すでに医師から変形性股関節症と診断され、その後来院した中高年女性の足を調べると、その殆どに浮き指、外反母趾、扁平足などの異常があった。それに加えヘバーデンの有無と手の指先の変形と親指の爪が外方向に回内した変形による外反母趾(足ヘバーデン)を調べると、同じような割合で見られた。
原因をまとめると
- 浮き指、外反母趾、扁平足によるねじれ歩行で股関節にズレ(歪み)と共に炎症が起こる。
- 更に「股関節ヘバーデン」という病気も加わり変形性股関節症などを始めとする様々な股関節の異常が起こっている。
症状
- 歩き始めや長時間の歩行の後に痛む。
- 左右で足の長さや靴の減り方が異なる。
- 片方だけ開脚運動できない。
- あぐらをかけない、正座ができない。
- 歩幅が狭くなりうまく歩けない。
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img004.gif)
- 子供のころに股関節の異常を診断されている。
- 親も変形性股関節症と診断されている。遺伝的な要因など。
原因
浮き指、外反母趾、扁平足によるねじれ歩行で、股関節にズレ(歪み)が起こり、そこへかかとからの過剰な衝撃波とねじれ波が繰り返されたことに加え、中高年以上の女性は「股関節ヘバーデン」という骨が脆く変形・骨破壊を起こし易いという共通点が原因。自分で行う対処法(セルフリメディ)自然治癒力の3原則
(1)浮き指、外反母趾、扁平足など足裏の不安定を3本指テーピング靴下で整え、足裏から股関節と骨盤のバランスを整える。 何よりも土台となる【足裏のバランス】を整えることが重要です。![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/ashi/case_ashi01_img007.gif)
楽チンウォーキン(ジャスト丈)
![楽チンウォーキン(ジャスト丈)](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/goods/goods_img003.jpg)
子ども用・レディース・メンズサイズまで対応。スタンダードなミディアム丈なので幅広くご使用頂けます。 かかとと指先は、薄手のパイル構造で、心地よいクッション性。足裏のバランスを整えて正しい歩行を促します。
免震インソール
![免震インソール](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/goods/goods_img007.jpg)
かかとの柔らかさに近づけた「人工筋肉素材ソルボ」の優れたクッション性。
外反母趾・浮き指・扁平足など不安定な足裏から伝わる、過剰な衝撃とねじれを吸収無害化し、足・ひざ・腰・首を守ります。
痛みのある方や足裏にタコがある方、ウォーキングなどよく歩かれる方などにおすすめです。
外反母趾・浮き指・扁平足など不安定な足裏から伝わる、過剰な衝撃とねじれを吸収無害化し、足・ひざ・腰・首を守ります。
痛みのある方や足裏にタコがある方、ウォーキングなどよく歩かれる方などにおすすめです。
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img005.jpg)
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img006.jpg)
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img007.jpg)
![](https://www.ukiyubi.net/wp/wp-content/themes/hp_temp/img/hiza/case_hiza07_img008.gif)
このサイトに掲載している情報は、医師の治療を受ける機会を奪うものではありません。
医師の判断を優先され、あくまで「自分でできる未病改善」の参考として下さい。
医師の判断を優先され、あくまで「自分でできる未病改善」の参考として下さい。
動画
新着情報
- 2018.12.25
- クラスの6割!?子どもの浮き指の実態とは
- 2018.12.10
- テレビ放映「下半身が太る原因は、浮き指にあった!」
- 2018.11.25
- 激増する「浮き指」のチェック方法を再認識!
膝痛・股関節痛・腰痛と浮き指
浮き指改善グッズ
-
脱ぎ履きしやすい足首丈で、初めての方にもおすすめです。3本指と甲部分に編み込まれた2本のテーピング機能で、外反母趾・浮き指・扁平足など不安定な足裏のバランスを整えます。
-
かかとの柔らかさに近付けた、人工筋肉素材「ソルボ」の心地良いクッション性で、かかとからの過剰な衝撃とねじれを吸収無害化し、足・ひざ・腰・首を守ります。
-
両手を入れるポケット付きだから、力の弱い方でも強力に骨盤と股関節をサポート!股の間が開き、ももが出っ張る「股関節のO脚」に。股関節の痛みや腰痛対策にも最適。ベルトがどこでもつくので、サイズ幅もあり、微調整ができて便利。
-
専用の首サポーターで、重い頭を支えて首への負担を軽減し、首を守ります。装着しながら日常を送ることで、首の加圧トレーニングとなり、首が鍛えられます。クッション性のいい素材で首が楽。パソコン・スマホ時・新幹線や飛行機などの移動時に最適!
- その他のグッズはこちら
書籍の紹介
-
肩こり・腰痛は足の『浮き指』が原因だった!98%は足裏から治る(浮き指測定器付き)TV「アカルイ☆ミライ」で話題に!気づかないうちに浮き指から全身が痛んでいた。自分でできる治療法と正しい歩き方で治る!
-
あらゆる治療法を受けてきたけれど、ひざの痛みが治らないという方が、唯一行っていないのが「ひざサラシ固定療法」。この根本療法を是非、試してみるべきです。
- その他の書籍はこちら